仲間の声

管理薬剤師

鎌田(エリアマネージャー)

薬剤師

佐藤(ラウンダー)

薬剤師

山﨑


管理薬剤師

鎌田
(エリアマネージャー)

星座: しし座
趣味: 漫画・映画鑑賞
特技: スキー、コンピュータ
尊敬する人物: ビル・ゲイツ
好きな食べ物: 筑前煮

 

—入社までの経験を教えてください?

イントロンが3社目の調剤薬局になります。規模の大きな会社はマニュアルがしっかりしていて安心して勤められる分、自分たちで工夫できる余地は少なく、規模の小さな会社は、自分たちで考えて工夫できる利点がありますが、一人ひとりのスタッフにかかる負担が大きく、休みがとりにくいということが一般的にも言えると思います。

結婚して家族も増え、子どもの行事などに参加したいという想いがあったので、転職先を探していたときにイントロンに出会いました。イントロンは規模の大小双方の良さを兼ね備えた会社だと思います。

 

—入社を決意した「決め手」は何でしたか?

転職活動中にイントロングループの他にも、何社か面接を受けさせて頂きました。その中で、会社側の話しではなく、私の話しを中心に聞いて頂けたことから、社員一人一人を大切にしている会社だと思いました。

また、調剤薬局業界では出店ラッシュが止まり、M&Aが盛んに行われようになってきました。その中でも会社の成長に勢いがある会社で自身の力を試したいと思いイントロングループへの入社を決意しました。

-現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?

複数店舗を回るラウンダーとして入社したので、店舗毎に違う人も細かい決まりに慣れるまでは、さすがに苦労しました。でも、現場にも親切な人が多くて丁寧に教わることができたのでのびのびと仕事に取組むことができています。

 

—どんなスタッフが多いですか?

色々なタイプの人がいますが、お互いの考え方を尊重しあえる人達が多く集まっています。同じ地域の同僚との交流だけでなく、忘年会などで全社員との交流の場もあり、情報交換の場が多くあります。また、本部や経営陣との距離も近いので、悩みなどを相談しやすい環境にあります。

 

—お客様と接するうえで意識していることは何ですか?

患者様のお話を丁寧に聞きながら、一人ひとりの必要に応じた情報をご提供出来たらといつも心がけています。皆様に安心してお薬を飲んでいただけるようにするのが一番ですね。

 

—部下と接するうえで心がけていることは何ですか?

目標を立てることによって達成感が得られるような働き方を進めています。例えば、ジェネリック医薬品の利用率を上げることは全社的な取り組みなのですが、個人としての目標値を設定したり、お客様にどんなメリットがあるかを説明できるようになったり、自分の目標を持って働いていただいています。

これを理解して取り組んでいただくには、私のコミュニケーションが大切だと思っています。

 

—仕事で嬉しかったことは何ですか?

ブロック長になり、自身が責任を持つ仕事の範囲は大きく変化しました。今までにない責任の重さを感じながら仕事をしていますが、エリア全体で目標を達成した時の喜びもその分大きくなっています。ブロック長としての仕事は多岐に渡りますが、関連部署と調整をし、各店の店長・スタッフの協力を得て、より大きな目標にチャレンジしていくことにやりがいを感じています。

 

—働き始めて、私生活にも変化がありましたか?

有給休暇を希望日に取得できるので、子どもの幼稚園・小学校の運動会とか発表会に参加できるようになりましたし、休日の予定もたちますから私生活は充実しています。もちろん、仕事にも活力を持って臨めるようになりました。

 

—休日はどんな風に過ごしていますか?

妻が自然を感じながら子育てをしていきたいという考えを持っていますので、休日は皆で出かけることが多いです。子どもは水遊びが好きなのでいつもびしょぬれですね。お花見や川遊び、四季を感じながら子どもと遊んでいると心から癒されます。子どもが三人いますが、にぎやかにみんなで楽しく過ごせています

 

—目標や将来の夢などはありますか?

患者様に感謝される薬剤師になるだけでなく、一緒に働く同僚からも頼られる存在になり、イントロングループの更なる発展に貢献していけたらと考えています。

 

—あなたにとって今の会社は、どんな会社ですか?

イントロンは経歴や年齢・資格に関係なく、意欲のある人間が活躍できる会社です。取り組んだ仕事はしっかり評価に反映されますし、福利厚生や休みの希望にも柔軟に対応できるのでワーク・ライフ・バランスがとりやすい会社です。

成長過程にありますから、良い意見はすぐに取り入れられて会社と自分自身の成長を、一緒に体感できる未来への可能性を持った会社だと感じています。


薬剤師

佐藤(ラウンダー)

星座 :蟹座
趣味 :スポーツ観戦、映画鑑賞、ドライブ
特技 :スノーボード、人の話を聞くこと
尊敬する人物 :父
(信念の強さと辛抱強さを尊敬しています。仕事をして分かった父の偉大さ。)
好きな場所 :公園

 

—ご入社までの経緯と入社を決意した「決め手」を教えてください?

入社する前は総合病院や個人薬局で働いてきましたが、薬剤師として働いてきたなかで、薬剤師の将来について考えるようになりました。薬価も下がり、調剤報酬点数が厳しくなる中で、このままでは、薬剤師個人として限界が来るなと感じ、変わらなければいけないんだろうなと思っていました。

そんなときに、イントロンの企業理念である「選ばれる薬局」という言葉に出逢って感動しました。患者様からも先生方からも社員からも信頼され選ばれる薬局を目指すという姿勢は強く共感できました。また、同じ世代の従業員も多いのを知って、切磋琢磨しつつ理想の姿を目指せるのではないかと思い、心を決めました。

 

—現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことは何ですか?

薬剤師としての基本的な仕事は今までと大きな違いはないので、不安はありませんでした。ただ、巡回勤務のラウンダー薬剤師として入社をしたので、お店ごとに少しずつ違うルールに慣れるまで少し時間がかかりました。それぞれの患者様の声や医師の処方意図を汲んだ良い仕事をするために日々努力しています。

迅速かつ臨機応変な対応が求められると感じていますが、チャレンジを歓迎する社風のおかげで、これまでの経験や接客技術を取り入れて、うまく活かせるかたちで成長していると実感しています。

 

—どんなスタッフが多いですか?

上司、同僚どの方も、とても明るくて、気さくなスタッフが多いです。それぞれの店舗の患者様やドクターの特徴など、どうしても質問が多くなるのですが、皆さんとても質問しやすい雰囲気なので助かります。それと、前向きな方が多いので、提案なども積極的に取り入れてくれます。

 

—お客様と接するうえで意識していることは何ですか?

正しい情報を分かり易く早く伝えることはもちろんですが、何ごとにも誠実に丁寧に対応することが必要だと思っていますので、言葉づかいには、特に意識することを心がけています。

 

—仕事で嬉しかったことは何ですか?

患者様にアドバイスをしたときやお話をうかがったときに「ありがとう」という言葉をいただけると非常にうれしく思います。ラウンダーとしていろいろな店舗ヘルプに行きますが、スタッフから「またお願いします」と言っていただけるのもやりがいを感じられる瞬間です。

 

—イントロンで働き始めて、私生活にも変化がありましたか?

生活にメリハリがついたと思います。オンとオフのスイッチをしっかりコントロールするようになりました。おかげで、プライベートでも仕事でも集中する時間を保てるようになっていると思います。

 

—休日はどんな風に過ごしていますか?

休日は、家族と過ごせています。公園やプールで体を動かしたり、サイクリングをしてリフレッシュしています。友人と予定を合わせて、大好きなスポーツ観戦に出掛けることもできるようになりました。

 

—目標や将来の夢などはありますか?

現場のプロフェッショナルとして業務をこなすことはもちろんですが、会社の利益に係わる面との両方で、地域や会社に貢献出来るような立場になれるような努力をしていきたいと思っています。

 

 

—あなたにとって今の会社は、どんな会社ですか?

与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら考えて行動することが歓迎される社風ですね。そうやって仕事に取り組むことで、自分自身の成長へと繋がることを感じさてくれる会社です。

 

—新しく入ってくる人にアドバイスを

どんな会社も入社前は不安だと思いますけれど、イントロンは安心してください研修や教育体制もしっかりしていますし、現場のスタッフも仲間を助けたいという思いが強いです。仕事へのメリハリがしっかりしている良い職場です。


薬剤師

山﨑

星座: おうし座
趣味: 読書
特技: 掃除
尊敬する人物:両親
好きな場所:家

—入社までの経験と入社を決意した「決め手」を教えてください?

新卒の就職説明会で話を聞き、会社見学に参加しました。同じくらいの規模の会社に比べて会社全体が明るくとても良い雰囲気だと感じました。学生の目から見ても、案内していた部長さんのやり取りを見ていて、みなさんが和気あいあいと仕事をしている<がよく分かりました。

 

—現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことは何ですか?

私は話すのが苦手なので正直、職員や患者様との対人関係に不安がありました。患者様に医療用語等をわかりやすく説明することなど、先輩たちが易しく寄り添って教えてくれたので、今は抵抗がありませんが初めは大変でしたね。

 

—どんなスタッフが多いですか?

とにかく皆さん明るくて優しいんです。それというのも休憩は休憩でしっかり時間通りに休みますから会話も弾みますし、仕事にも時間通り。オンとオフがはっきりしているからストレスがないのだと思います。有休もとりやすいし、早番遅番はシフトで調整されるので残業も少ないですよ。

—お客様と接するうえで意識していることは何ですか?

対応を丁寧にすることも大切だとは思うのです、いつものお薬を急いでいる人などは覚えていますので、状況を見ながら患者様に合わせられるように気をつけています。

 

—仕事で嬉しかったことは何ですか?

新しい仕事を任せられたときや患者様からじかに感謝の言葉をいただいたときには、やっぱりうれしくなりますね。最近は薬剤の在庫を管理するような重要な仕事も任せていただけているので、信頼されていると実感しています。

 

—働き始めて、私生活にも変化がありましたか?

この会社は働くときと休みのメリハリをつけて生活できるので、疲れもあまり感じませんね。それでも、家でゆっくりと好きな時間を過ごすことができて充実しています。

 

—休日はどんな風に過ごしていますか?

休みは予定通りしっかり取れるので友達や家族と一緒にいることも多いですね。実家に姪っ子がいるので一緒に遊んだり、昔からの友人と食事に行ったりすることが多いです。

 

—目標や将来の夢などはありますか?

薬剤や商品に対する知識とか、コミュニケーションなど、自分に足りない部分を埋めていけたら自信につながると思っています。会社が大きくなると、活躍する場も増えると思いますから、いずれは上司から安心して仕事を任せてもらえるようになって、重要なポジションで活躍できたら素敵ですね。

 

—あなたにとって今の会社は、どんな会社ですか?

他の会社に勤めたことがないので比較はできないんですが、ただ単純にこの会社にいられてうれしいですね。やる気や努力している姿、頑張った成果などをしっかりとみて、評価に結び付けていただいているので、やりがいがもてます。薬剤師としての活躍を目指している方に、是非イントロンへの入社をおすすめしたいです。